みおもん倶楽部 技術雑記

世界の片隅で、諜報活動と称して本を読んだりゲームをしたり

Sphinxを使ってpythonスクリプトからドキュメントを生成してみる

いつも恒例のn番煎じシリーズいきます。 やること pythonスクリプト(docstring付き)をhtmlファイルのドキュメントに変換します。 docstring自体の記法はここでは触れません。 事前準備 pipでパッケージを入れておきます。 pip install sphinx あとで使うの…

dockerでSSH接続可能なubuntuコンテナを立てる

dockerで立てたコンテナにsshでアクセスして開発を行いたいなと思いました。 N番煎じもいいところですが、ちょっとハマったので記録を残しておきます。 目指すもの イメージはubuntu 認証方式は公開鍵認証、パスワード認証はしない。 ~/.ssh/terminal、~/.ss…

Rustのserdeを使ってみる

serdeはserializeとdeserializeを行うクレートです。 関数を呼んで機能を実現する「わかりやすいライブラリ」ではなく、インターフェースというか、プロトコルというか、1段メタな機能を実現するツールであるように思います。attributeで目印をつけ、たとえ…

githubにsshで接続する

注意:Linux or macユーザを想定しています。windowsユーザも、細部は異なると思いますが、適用可能なはずです。 キーペアの作成 キーペアのディレクトリへ移動します cd ~/.ssh キーペアを生成します。ED25519にしますが、RSAとかでもいいと思います。 ssh-…

ViteでSvelteを始めてみる

ViteでSvelteをざっくり動かしてみる create-viteパッケージをインストール npm install -g create-vite svelteプロジェクトを作成する create-vite my-svelte-app --template svelte ディレクトリに移動 cd my-svelte-app 依存をインストール npm install …

PostgresサーバをMacにDockerでたてる

今回はdockerを使って、postgresサーバの環境を準備する方法について書いてみます。 dockerの環境が構築済みであることが前提です。 未構築の方はこちらもどうぞ。 Postgresサーバ dockerを使ってサーバをたてます。 オフィシャルイメージはこちらから確認で…

DockerをMacにインストールする

dockerをMacに入れる方法について書いてみたいと思います。 方法は色々あるかと思いますが、私はもっぱらhomebrewしか使っていません。 これはdockerに限らず、何かソフトウェアを入れたいときはhomebrewにパッケージがあるかどうかをまずは確認し、なければ…